<校友交流の場:女性茶話会>
2024年度 女性茶話会
担当幹事補佐: 伊集院 千津代
開催日: 11月3日(文化の日) 10:30〜12:00
場所 : サン珈琲 (校友 中村洋子さん経営の喫茶店)
小平市小川町2−1233−3
電話番号:042-347-3058
参加費: 600円(コーヒーとケーキのセット)
この日は前日とは打って変わって、天気に恵まれ5人の女性校友の方が
集まりました。
小平でのご自分のサークル活動や、子育て、介護、健康など日常生活のあれこれ、“気楽におしゃべりしませんか?”
1年に1回の女性だけの茶話会ですが、お子様連れでも、どうぞお出かけ下さい。
お待ちしております。
以上
2022年度実績
第5回女性茶話会
女性茶話会では、近況·健康問題·病院·などの雑談で、楽しい時間を過ごしました。
久し振りにお会いした方も参加いただき、嬉しかったです。
2022年11月3日サン珈琲にて
担当幹事:松田濟子 補佐:伊集院千津代
2019年度実績
・第2回女性茶話会9月8日〜6名ご来店(中村洋子さん、松田濟子さん、堂本智江子さん、山口裕子さん、三井照實さん、堤真理子さん)
9月8日校友の中村洋子さんのお店「サン珈琲」に6名の方が集いました。行事初参加の三井照實さんと堤真理子さん、女性会初参加の山口裕子さんがご参加くださいました。
今回の開催趣旨を説明された後は、各自自己紹介し合い、和やかに懇談致しました。サン珈琲の特製カレーライスで昼食、コーヒーを飲みながらケーキなどお菓子を食べながら談笑。校友の田中宣男様からは全員に日用品のプレゼントをいただきました。
学生時代の思い出や今関わっているご趣味など近況をお話し、明大校友の誼で女性どうし気さくに談笑できたことは良かったです。今後の校友会行事にもご参加いただける意向が感じられました。
今後も継続して開催することを誓いました。
2018年度実績
・第1回女性茶話会9月9日〜7名ご来店(中村洋子、松田、竹下、伊集院、堂本、田中、上兼)
女性校友「お茶話会」第1回(2018.9.9)開催しました!
9月9日校友の中村洋子さんのお店「サン珈琲」に7名の方が集いました。行事初参加の上兼彩香さんが赤ちゃんをお連れしてご参加くださいました。
今回の開催趣旨を説明された後は、各自自己紹介し合い、和やかに懇談致しました。サン珈琲の特製カレーライスで昼食、コーヒーを飲みながら談笑。
みんな優しい方々でしたので、上兼さんの赤ちゃんは参加の皆んなに交互に抱っこされても泣かず、時に微笑みを見せてずーっとおとなしかったです。
学生時代の思い出や今関わっているご趣味など近況をお話し、明大校友の誼で女性どうし気さくに談笑できたことは良かったです。
今後も継続して開催することを誓いました。