<校友交流の場:ほろ酔い会>
2023年度実績
第2回 一龍さんの会場にて「ほろ酔い会」開催
9月22日金曜日 ほろ酔い会(一橋学園・割烹 一龍にて)
会場を変えた2回目の「ほろ酔い会」を開催しました。
雨にも関わらず、5名の方が来店して頂けました。
時間が経つうちに
墓参りのこと。
行事のこと。
店主の今日に行き着く裏話。
話が盛り上がって終わらないのではないかと心配しました。
このような場面無しでは、出てこない話題で
盛り上がり約2時間でお開きとなりました。
明大晩酌セット 1人1,800円ですが、
今宵楽しんで追加しても、3,290円/人の会計でした。
次回、皆様のご参加をお待ちしております。
新たな話題で盛り上がるかもしれません。
補佐の援助に大感謝です。
ほろ酔い会担当幹事:東海林和幸 補佐:持田正明
「ほろ酔い会」再開のお知らせ
校友の皆様方には益々ご健勝のこととお喜び申し上げます。
さて、コロナ感染収束傾向後の再開場所として、「清乃」さんを利用させていただいておりましたが、諸事情により他のお店に変更することとなりました。
つきましては7月より、新たに下記お店にて再開を予定しておりますので、ご確認ください。
皆様方のご参加をお待ちしております。
(1)再開日時:2023年 7月28日(金) 【第4 金曜日】 17:00より
毎月第4 金曜日 17:00より開催予定
(2)場 所: 割烹 一龍 Tel:042-344-5511 (一ツ橋学園駅から徒歩1分)
(3)内 容: 明大晩酌セット 1,800円(込) (基本全員がオーダーします)
おつまみ・・2品 飲み物・・2杯(生ビール+他の飲み物)を下記から選択。
【おつまみ】 (その日の状況等にて変更の場合もあります)
①その日の握り寿司 ②ポテトサラダ ③蛸の唐揚げ ④もずく酢
⑤日替わりフライ ⑥ミニ天ぷら ⑦鴨の燻製 ⑧奴豆腐 ⑨お新香
⑩その日のおすすめ
【飲み物】
①中ジョッキー ②焼酎 ③ワイン ④ハイボール ⑤サワー類 ⑥梅酒
⑦ソフトドリンク類 (その日の状況等にて変更の場合もあります)
★勿論もう少し飲食したい方は、飲食放題、払い放題となっております。
(4)予約は不要です。当日直接お店においで下さい。(満員の場合もあります)
問合せ等は:校友会小平地域支部HP 「申込み・問合せ・投稿」 から。
2022年度実績
ほろ酔い会 (第15回) 参加者8名 報告書
場所:小平駅南口 西友裏「清乃」
日時:2022年11月26日(土曜) 午後5時〜午後7時解散
今回から、ご出席参加の確認をさせていただく中で、開催いたしました。
ご参加者や各幹事のご協力をもって、今回は一人3,000円会費で行うことが出来ました。
コロナ感染症の恐れが下がっている事から、この時間帯は、来店されるお客様が前よりも
増えており、厨房もてんてこ舞いだったそうです。
ゲームなどはせずに、ひたすら話す・呑む(つまみは予算レベル)でしたが、
ご歓談いただけたかなと思っています。
今回は、年内最後の「ほろ酔い会」でした。
来年から、もっとお店と話しながら運営させて頂こうと考えています。
皆さん、是非ご来店ください。
お待ちしております。
ほろ酔い会担当幹事:東海林和幸
10月22日(土) ほろ酔い会(第14回)8名 午後5時〜午後7時
小平駅南口の「清乃」さんで、4回目ですが、
今回、初めてこちらのお店にご来店いただいた方が3人いらっしゃいました。
今回10月から、食材お酒などの値上がりがお店にも波及され予定外の飲食代になりました。
申し訳ありません。
次回予定は、11月26日午後5時から7時です。
10月の出費を鑑み、メニューのあり方、会費などについて再度検討雄です。
「清乃」さんは、午後5時までは入口に「準備中」と張り出していますが
ドアは開きますので、多少早くてもお店に入ってお待ちください。
ほろ酔い会担当幹事:東海林和幸
9月24日(土) ほろ酔い会(第13回)7名 9月24日午後5時〜午後7時解散
3ヶ月ぶりの開催でした。
台風が遠のきながらも雷鳴が聞こえている中、6名ご参加いただきました。
小平駅南口の「清乃」さんで、3回目ですが、
こちらの店になって初めてご来店いただいた方も、いらっしゃいました。
飲食以外にビンゴゲームをし、和やかに歓談したひと時でした。
最後に、その場で焼酎を2本贈呈していただいた方に厚く御礼申し上げます。
次回予定は、10月22日午後5時から7時です。
「清乃」さんは、午後5時までは入口に「準備中」と張り出していますが
ドアは開きますので、多少早くてもお店に入ってお待ちください。
ほろ酔い会担当幹事:東海林和幸
7月23日(土) ほろ酔い会(第13回) 緊急中止
今週、コロナ感染者が急増(21日には都で3万人超感染)し、この状態で個人の判断で参加とは
言えなくなりましたので、急遽中止とさせていただきます。
安心してお酒を飲みながら語れる日が来ることを待ちましょう。
6月25日(土) ほろ酔い会(第12回) 10名参加
前々回から開催場所を変更しましたが、猛暑の10人もの校友が集い楽しく歓談しました。
フォトギャラリーに掲載してます。
どうぞご覧下さい。
5月28日(土) ほろ酔い会の再開(第11回)〜7名参加
4月23日(土) ほろ酔い会の再開(第10回)〜13名参加(石塚、川嵜、當麻、細川、内畠、斎藤友克、中村、馬場、土井、持田、小出、東海林、佐藤渉)
「ほろ酔い会」は、開催場所を変更して再開初日に過去最多の13名が集いました。飲み会なら参加される久しぶりの顔合わせあり、マスク着用や大声出さずなど感染防止に留意しながら楽しく懇談しました。