2024年12月吉日
校友各位 HP用
明治大学校友会小平地域部
支部長 小出 巧
散策会幹事 持田正明 馬場正壽
初詣散策会(東伏見稲荷神社)のご案内
初冬の候、校友の皆様方には、益々ご健勝のこととお喜び申し上げます。
さて、2025年の初詣散策会(東伏見稲荷神社)を下記要領にて開催いたしますのでご案内申し上げます。皆様方のご参加をお待ちしております。
記
1. 期 日 :2025年(令和7年)1月11日(土) 【小雨決行】
2.集合場所・時間:西武線 小平駅 改札 11:00集合
3.行程:小平駅~西武柳沢駅・・東伏見稲荷神社・・西武柳沢駅~小平駅
11:05 11:13 11:20~12:00 12:17 12:25
4.東伏見稲荷神社について
関東地方の稲荷信仰者たちが、東京にも京都の伏見稲荷大神のご分霊を奉迎
して、その御神徳に浴したいとの熱望が高まり、京都伏見稲荷大社のご協力
で、昭和4年に創建されました。東伏見という地名は、神社ができてから
ついた地名です。家内安全、商売繁盛、諸願成就、開運、病気平癒等々に
御利益があるということです。
5.新年昼食会について
小平帰着後、希望者による新年会(小平市内のお店)を予定しています。
基本的にはご参加者全員と考えておりますが、ご予定があり昼食会に参加できない方は、散策会お申込み時にその旨ご連絡願います。
なお、利用予定飲食店につきましては現在選定中です。後日、お申込みの方にご案内いたします。
6.その他:初詣は暖かく歩きやすい服装、帽子、飲料水、雨具等ご準備下さい。
【申込み先・申込み締め切り日】小平地域支部HP「申込・問合せ・投稿」から
12月23日(月)までにお申し込み下さい。